中小企業のホームページやSNSを
社内で運用していけるように支援しています

中小企業のHPやSNSを社内で
運用していけるように支援します

外注任せから脱却して、コスパも成果も改善ししょう

外注任せから脱却して、コスパも成果も改善しませんか?

メリット内容
費用の固定化・削減が可能・外注の毎月の運用費用が不要になり、必要な時だけスポットで外部を使う選択ができます。
・コストを継続的な「社内資産化」に回せます。
ノウハウが社内に蓄積される・外注だと運用ノウハウが業者にしか残らず、担当変更や契約終了時にゼロからやり直しになるリスクがあります。
・社内で運用すれば、社員間で共有・引き継ぎが可能になり、属人化を防げます。
スピード感が上がる・ちょっとした更新や修正をすぐに社内で対応でき、外注とのやり取り・待ち時間が発生しません。
・タイムリーな発信やキャンペーン告知が可能。
社内全体のデジタル理解が深まる・運用に関わる社員が増えることで、会社全体のデジタル活用スキルが底上げされる。
・部署間連携や企画立案がスムーズになり、外注任せでは得られない一体感が生まれる。
改善のサイクルが早く回る・アクセス解析やSNSの反応をすぐに確認し、次の改善に反映できます。
・外注依存ではレポートや提案の待ち時間が発生し、改善スピードが遅くなります。
業者依存によるリスクを回避・外注先が急にサービス停止・担当変更・契約終了になるリスクを減らせます。
・自社内で知識と仕組みがあれば、外部環境の変化に左右されにくくなります。
必要なところだけ外部活用できる柔軟さ・全部を外注すると高額になりがちですが、社内運用をベースにすれば、必要な部分だけスポットで専門家を使えます。
・無駄な固定費を減らし、費用を成果の出やすい部分に集中できます。

サイト見エール

アクセス解析を“みんなで見える化”する仕組みです。
「うちのサイト、誰が見てるの?」が、カンタンにわかるようになります。数字がわかると改善ポイントも明確になります。社内で共有できるダッシュボード+月1回のやさしい解説つき。

SNS毎日投稿パック

社内で手が回らないSNS投稿、まるっと代行します。
Instagram・X(旧Twitter)などへの毎日の投稿を、貴社の代わりに私たちが制作&運用。
内容の提案から画像づくりまで、すべてお任せいただけます。

公式LINEサポート

顧客対応も、販促も、LINEひとつで。
友だち追加・メッセージ配信・リッチメニュー設計など、面倒な設定も代行。
「LINEで何ができるのか?」がスッと見えて、使えるようになります。

マンガ制作&活用支援

サービス紹介も採用広報も、マンガなら“ちゃんと伝わる”。
「文字じゃ伝わらないこと」こそ、マンガの出番。Web掲載から印刷配布まで、活用方法もセットでご提案します。

【採用】バス運転士

LINEとSNS+マンガを活用した採用

【採用】インサイドセールス

LINEとSNS+マンガを活用した採用

【販売】アクセサリーショップ

LINEとSNS+広告を活用した販売増加作戦

【販売】トランクルーム

LINEとSNSを活用した販売勧奨

【集客】温浴施設

LINEとPOSを連動した来店誘致

【採用】アミューズメント

LINEとSNSを活用した採用